飲食業界と20年以上関わってきていると、当然、今でいうところのブラック飲食店に勤めていた経験もある訳で。
そこで、本日はその時の経験を思い出しながら書いてみようと思います。
飲食店を辞めたい、違う飲食店に転職したいという方の少しでも参考になれば幸いです。
求人紙に書いてある事は全て嘘だった
私が、その飲食店に勤めたのは今から10年以上前の事。
求人雑誌を見て、社員の待遇がいいな?なんて思って応募したのが始まりです。
まだ始まったばかりの飲食店で社員は私を含め2人だけ、つまり先輩社員が1人という事ですね。
大きな組織より働きやすいかな?なんて思ってましたし、これからどんどお店を大きくするぞ!とエネルギッシュなオーナーでしたね。
就職して一ヵ月
おかしな事に気が付きました。
先輩がやたらに仕事を教えるのです。いや、、仕事を教えるのは当然の事ですが、焦ってるかのような教えっぷり。そして一か月間で私が取れた休みは1日だけ。。。その先輩は休んでいませんでした。
この時は、仕事を覚えるまでは休みが貰えないんだなと自分で思っていたんです。
今のようにインターネットで情報が簡単に手に入る時代では無かったですし、今のように飲食業界はブラック企業と話題になる事もなかったですから。この時は、この会社おかしいとは思わなかったんですよね。
就職して二ヵ月
翌月、先輩が焦っていた理由が分かりました。
なんとその先輩は退職する事になったのです。なるほどな。と。だから早く私に業務を教えて退職するつもりだったんですね。
結局、就職して一ヵ月半で、店長となってしまいました。
ここからが地獄の始まりだった
そもそもオーナーは社員は一人で十分だって考えの人だったのです。だから先輩の後釜に私が採用されたんですね。今の大手チェーン店でも社員一人で回しているお店はありますが、本当に頭が下がりますよ。
年中無休なのに、アルバイトは極力使うなと言う。休みを下さいなんて言える雰囲気もなかったです。今思えば、完全に支配されてましたね。
始発から終電まで働いて、月に一回休みが貰えればラッキー。
若かったから体力もあったのか分かりませんが、良く倒れなかったな?と思いますね。
スパルタのように怒られて、やっとの休みでも呼び出しをくらう。。。
今だったらヤフーニュースに取り上げられてもおかしくない労働状況でしたね・・・
全てを遮断するから分からなくなる
その時は、プライベートな時間は皆無。友達と遊ぶ暇なんかありませんし、家に帰ってもお風呂に入って3時間寝て、また出勤という流れ。
そこまで毎日働いても怒られてばっかりの毎日で自分を見失っていたのかもしれません。
自分の置かれている状況が分からなくなんるんですよ。
これを脱出するのは容易な事ではありません。自分一人で考えても最悪の結果を招くだけです。
二年間
結局、年間休日13日のような労働環境は二年続きました。
もうがむしゃらに働いた毎日で真ん中の記憶が無いんです。どんな風に仕事をしたのか?覚えていない。アルバイトの名前も憶えていない。かなり危険な状態だったのでしょう。
そんな、ある日、二年間のあり得ない勤務状況を心配した家族や友人のおかげで、自分の置かれている状況を理解し、客観的に見る事が出来たのです。
これは辞めなければならない。そう思いました。
そしてオーナーに告げようと思った矢先、オーナーの使い込みが理由?の急転直下の倒産へとお店は進んでいき、そこから数か月での倒産となりました。
最後の給料はもちろん出ず、何の保証もなく、ただ仕事だけが無くなりました。
それでも、自分は嬉しかったです。自分が辞めるとなると引継ぎをしなければならない。。誰かに引き継がなければならない事が、申し訳なくて悩んでいましたから。
あの経営者なら、遅かれ早かれ倒産していたとは思いますが、これで良かったんだと思いましたね。
ブラック飲食店で苦しんでる方へ
日本人は優しいです。そして責任感がある。飲食店で働いている人はそんな方が多いです。
だから入社して数ヶ月で退職するのも忍びない。もう少し頑張ってみようと思ってしまい、気づいた時には過酷な労働状況の中から抜け出せない状態に陥ってしまう。
ブラックな飲食店は、入社してすぐおかしい事に気づくと思うんです。だめな飲食店は一ヵ月でも三ヶ月でもだめなんです。良くなる訳ないのですよ。
日本には星の数ほど飲食店は存在します。
今の時代転職なんて当たり前の時代、より自分が働きやすい環境を求めて仕事を選ぶのは当たり前なのです。
もし、今の状況が苦しいのであれば、無理して続ける必要はありません。
一度の人生、楽しく生きないともったいないですよ。
私も何度も転職してますが、今は楽しんで生活出来ています。
飲食店で働いて苦しんでいるなら、勇気を持って抜け出して下さい。人生なんとかなるさ!
私が利用した事のある転職サイトです。無料で利用出来るので是非参考にしてみて下さい。
昔では考えられなかったサービスが今は色々あっていいですよね。
今は飲食店の労働環境を見直す動きも出ていますが、まだまだ不十分。より良い環境で働ける事を願っています。