飲食店を開業したオーナーであれば、誰もが考えるであろう2店舗目の出店。
1店舗で成功しているのなら、尚更ですね。
1店舗でも軌道に乗っているのであれば、十分生活していく事は可能なのですが、人間というのは欲深いもの。
多くの方が店舗展開に乗り出します。
確かに、1店舗増えると収入も格段に増えますからね。気持ちは分かります。。
しかし、、、2店舗を開業したが為にお店の売り上げが下り坂。閉店を余儀なくされ多大なる借金が残ったなんてのは決して珍しい話じゃないんです。
何故!?飲食店の2店舗目は失敗するリスクが高いのか?
普通に考えると、1店舗目が成功しているのですから、同じような店舗を出せば上手くいきそうなものです。
しかし、忘れてはいけないのは、自分は一人しかいないという事。
一号店の近くで別館のような形でお店を出すのなら目が行き届く為、成功への可能性は少し上がりますが、遠く離れた場所では、正直リスクは跳ね上がります。
勢いで2店舗目を出したはいいものの、2号店の売り上げが全く上がらない。
何とか2店舗目を立て直そうと、自ら2店舗目の指揮を取りに行ったが為に、本店(1号店)が傾いたなんてのも良く聞く話です。
店舗展開のメリット
- 売り上げアップによる利益の増加
- 仕入れ原価のコストダウン
- お店の認知度向上
- 従業員のモチベーション向上
売り上げアップによる利益の増加
当然ですが、売り上げが上がれば利益は上がります。さらに言えば、利益を上げたいのなら売り上げを上げなければなりません。
飲食店の売り上げは、一店舗では限界があります。毎月、売り上げを上げていくのは席数に限りがある以上難しいのです。
仕入れ原価のコストダウン
飲食店が、毎日仕入れをする食材、アルコールなどは店舗が増えると、金額交渉がしやすくなります。
業者からしても、1店舗のお店と100店舗のお店じゃ買ってくれる数が違いますからね。
店舗を増やして、仕入れ価格の交渉、クレジットカードの利率の交渉などでさらなる利益率の向上へと繋げる事が可能となります。
お店の認知度向上
知らない店には、人は中々入りづらいものです。
テレビに出ると、瞬間的に行列が出来るのは、認知度が上がるのと同時に安心感をもたらしているのです。
何処へ行っても見かける飲食店は、妙な安心感がありますからね。
従業員のモチベーション向上
自分がオーナーシェフとなり、アルバイトを雇って運営してる分には問題ありませんが、社員を雇って飲食店運営をしているのなら、店舗展開は視野に入れなければなりません。
一店舗では、給料を上げていく事も、社員の出世の道も確保出来ないですからね。
スポンサーリンク
店舗展開のデメリット
- 全てのコストが増大
- 人材採用、人材育成
全てのコストが増大
飲食店は一店出店するのにも、膨大なお金が掛かります。
一店舗上手くいってるからといって勢いで出店すると、毎月の支払いに追われ本店の利益を食いつぶす恐れもあるのです。
人材採用、人材育成
今の時代、ブラック飲食店という言葉も出て来たように、飲食店の社員募集は本当に厳しいものがあります。
やっと採用までこじつけても、その人材を新しいお店を任せられるまで教育していくのも非常に労力がいる事です。
自分の大事なお店を、任せられる人物と出会えるか?
飲食店の店舗展開で一番重要なのが、ここなのかもしれません。
最後に
飲食店の店舗展開は、軌道に乗ってくれば色んな選択肢が取れて夢のある挑戦です。
だからこそ一番難しいと言われる2店舗目をどれだけ慎重に考えるかが重要なのです。
立地の調査や、原価率、メニュー構成など、考える事は山ほどありますが、信頼できる人との出会いをまず考えるのが成功への近道だと私は思います。
1店舗では、さらに人を抱えると赤字になってしまう。
しかし、赤字になろうとも人材育成を優先すべきだと思うんです。
新しい店を作ってから募集をかけてスタートすれば、無駄がないのかもしれませんが、経営の計画は完璧な経営者でも2店舗目で失敗してしまう理由は、人というところを疎かにしているからなのかもしれません。