分煙・禁煙化の動きが日々加速しておりますが、近年その動きが飲食店にも及んできております。
公共施設では、もうほとんどの場所は禁煙となっており愛煙家の人達にとっては住みにくくなっている事でしょう。
ひと昔前は、電車のホームや公園、ましてや飛行機まで吸えてたというんですから時代も変わっていくものですね。
どうする!飲食店の禁煙化
大手チェーン店ともなると、対応は早く分煙化にいち早く取り組み、中では完全禁煙となっているお店も少なくありません。
しかし、小規模で運営している飲食店や個人店では、内装工事をするにも費用がネックになりますし、営業日が少なくなれば、その分経営を圧迫してしまいます。
分煙するにもそこまで、お店が大きくないお店だと完全禁煙にするしか道は残されていませんが、完全禁煙化のメリットはあるのでしょうか?
完全禁煙の飲食店のメリット
- 掃除が楽になる(壁の汚れは本当に落ちない)
- 店内の空気(匂い)もクリーンになる
- 嫌煙家の方を集客できる(最近は喫煙可の店舗は露骨に嫌がります)
- 火の不始末による火事の心配が無くなる
完全禁煙の飲食店のデメリット
- 完全禁煙化した場合、休憩中だろうが従業員も店内で吸う事は出来なくなる(匂いは残る為)
- 愛煙家のお客さん(常連)が来客しない可能性がある(お客さんとの信頼関係が出来ていれば来てくれますよ)
結局どっちがいいの?
遅かれ早かれ飲食店は禁煙化になっていくと予想しています。なので禁煙化すべきですかね。
煙の無い店内は、雰囲気も料理も上品に見えるものです。
恐らく禁煙化に踏み切れないお店の多くは、常連さんに愛煙家が多いという理由が1番なのではないでしょうか。
煙草を吸える飲食店も減少傾向にあるので貴重なお店として、利用されているのかもしれません。
しかし法律で飲食店での喫煙が禁止されたとしたら?
料理の味、従業員の人柄、お酒の豊富さ、料金の安さ、集客の方法は数多く存在します。煙草が吸えるという集客に依存するのは、この先飲食店を経営していく上で危険かもしれませんよ。
最後に
今回は飲食店の禁煙化をテーマにしましたが、深夜営業についてもそうですし、元旦営業についてもそうですが、法律で決めない限り、結局やるんですけどね。
正直、飲食店の元旦営業とか、深夜営業とか従業員誰もやりたくないと思うんですけどね。
ようやくそちらも大手が動き出してきましたが、それでもどっかの経営者がやるんですよ。チャンスだ〜なんて。辛いのは現場の人間なんですけどね。