アルバイトから正社員へ!飲食店魔の黄金ルート

飲食店で働く社員のほとんどは学生やフリーター時代にアルバイトから経験をスタートして、そのままエスカレーター式に社員登用となった人や、飲食店でアルバイトをしていて飲食業界に興味を持ち、社員を目指したというケースが多いと思います。

学生時代やフリーターのアルバイトと言えば、飲食店というのは昔から変わらないですからね。

飲食店は常に人手不足

これは飲食店を経験した事ある方であれば、アルバイトでも分かる事ですね。就職活動をする時に求人広告を見るとは思いますが、飲食店の広告が大半を占めています。就職氷河期と言われていても、常に飲食業界は人が足りないのです。

これには離職率の高さももちろんありますが、近年話題になっているブラック企業という言葉。この影響もあり飲食店の門を叩く人が減少しているとも言えます。

しかし現代の情報社会では、今まで当たり前だったと思っていた飲食店の労働状況も「おかしい」と感じ、発信する事が出来ます。その声がネットに出る事によって巨大な声となって業界を動かす原動力となっている事実も忘れてはいけません。これは飲食業界で働く者にとっては希望なのですから。

大手飲食チェーンが深夜営業を廃止した事もしかり、全て業界がいい方向に向かっていると私は思っています。

アルバイトから正社員になる前にしっかり考えよう

飲食店のアルバイトは気軽に出来るお小遣い稼ぎとして、昔から重宝されてきました。面接も無いようなものですし、明日から来れる?なんてノリの飲食店もありますからね。

飲食店でアルバイトをしていると社員にと誘われる事もあると思います。学生さんの場合だと卒業して就職活動してと道がありますが、飲食店側から人気のフリーターの方は時間的余裕もあるので、シフトも多く入るでしょうし社員との距離も近い事から、この先どうするの?せっかくここまで頑張ってるんだから社員にならない?なんて声が掛かる事もあるのではないでしょうか。

ただハッキリと言える事は、自分の目標や夢。飲食店でずっと働きたい気持ち等無いのであれば、飲食店の社員はなるべきではないです。

このまま社員になれば就職活動もしなくていいし、アルバイトを続けてるくらいですから店の人間関係も問題ないし、いい事ばかりのように思えますが実際問題そんな甘い世界ではありません。

5年後・10年後の未来を考えて

今現在、飲食店でアルバイトをしている方、社員になろうか迷っている方にアドバイスするとしたら、自分の年齢は毎年上がっていくという事。今はいいかもしれませんが、その飲食店は10年後も存在しているでしょうか?体力は大丈夫でしょうか?結婚して子供が生まれても飲食店で働き続けられますか?

飲食業界は少子高齢化、若者のアルコール離れの影響もあり年々縮小傾向にあります。

飲食店の社員になる事は否定はしません。私も20年飲食業界と共にしてる訳ですから。ただ、アルバイトからそのまま社員になる前にしっかり考えるべきです。手っ取り早いし、楽だしなんて考えてはいけません。
飲食業にこだわらず、視野を広げてもいいかもしれませんし、飲食業に進むとしても現在は多くのサポート体制があるので使わない手はありませんよ。
グッドポイント   

転職活動も就職支援も、今は無料です。求職者に優しい時代になりましたね。